阪急の淡路駅で乗り換えて先週開通したばかりの大阪ひがし線で京橋まで…
淡路駅での乗換の時間はゆっくりで5分ほどかかるけど、これ、便利だね!
地下鉄使うよりも、相当に安いしね(^O^)v
阪急淡路駅、高架になるときにJRまでの直通高架橋(傘の要らない)とか出来ることを期待しますし…もし、出来なければ、大ブーイング物ですよ(笑)
阪急の淡路駅で乗り換えて先週開通したばかりの大阪ひがし線で京橋まで…
淡路駅での乗換の時間はゆっくりで5分ほどかかるけど、これ、便利だね!
地下鉄使うよりも、相当に安いしね(^O^)v
阪急淡路駅、高架になるときにJRまでの直通高架橋(傘の要らない)とか出来ることを期待しますし…もし、出来なければ、大ブーイング物ですよ(笑)
コメント
さすが師匠❗ ご自宅のお庭の中を走っているJRや阪急電車を乗り継いで京都まで行かれたようですね。乗り心地はいかがでしたか? このように時々我々庶民が使用している電車もチェックされているのですね。さすが師匠です。
駅は綺麗でしたが、車輌自体は昔から入ってるものでしたので、乗車したら普通でした(笑)