2025/09/04:北海道の曲・人気投票ページ復活

30年以上前のエアコン…

今は、リサイクル法とかでものの処分が難しいですね?

で、我が家の窓用エアコン、もう30年以上前のもので、でもなんとか動いてたので

処分せずにそのまま、置いてました。

今回、自分お部屋を移動する際に、いよいよ処分です!お疲れ様>エアコンくん。

で、持ち込んで処分すれば安くなるみたいなので量販店に持ち込み。

なんとか、引取完了ですv(*’-^*)bぶいっ♪

しかし、リサイクルやエコな法律…ほんと正しいのかな?

不法投棄する人、増えるだけだと思うんだけどね?

リサイクル法は、自動車だけで良いと思うんだけど?

コメント

  1. 池田市の道産子太郎 より:

    さすが師匠!!!
    師匠の年収が15桁頃に購入された1つの大きなダイヤモンドをくり貫いて
    作られたものですね。
    あの頃はまだまだ世界一の富豪で、今のように宇宙一の富豪になる前の話ですね。
    少し懐かしい話でしょう。
    チューリップの復活ライブ開催されるのですね。
    師匠が主催で観客は一人だけですので一番良い席で見て下さい🙆