北海道、最終日。
天気予報は曇のち雨、なので日の出は諦めていたけど…見えたよ\(^o^)/嬉しい— 場所: 小樽市色内埠頭
ロウソク岩も綺麗に見えてます— 場所: 豊浜 ローソク岩
道の駅のベンチに…
夜に見たら絶叫しそうやん
— 場所: オスコイかもえない

岩内線の駅、かわいいね
奇麗な状態で客車も保存されていた。
奇麗な状態で客車も保存されていた。
— 場所: 幌似鉄道記念公園

で!今回の旅で最高の露天風呂!
露天に、打瀬湯、五右衛門風呂風、ねそべる浴槽、そして「星を見ながらはいるスイッチ」等々、
楽しいイベント風呂って感じ!
大満足ですね\(^o^)/— 場所: ニセコ黄金温泉
露天風呂のあとは…
ノンアルだけどノドゴシ最高!
採れたてのトマト、サービスで戴きました甘くて大きい— 場所: ニセコ黄金温泉
温泉入って、ノンアル呑んでキョロキョロしてたら足湯発見。
温泉あがりの足湯は初体験— 場所: ニセコ黄金温泉
港へ向かう途中はバタバタ大変だった。
悪天候で国道が通行止めや、もともと災害で閉鎖中のところもあって考えていた倍近くの時間がかかった(・・;)
この、大きなフェリーで名古屋まで向かいます。— 場所: 苫小牧フェリーターミナル(苫小牧西港)
帰りは贅沢にこの時間からバイキング(^O^)v
混んでいるので、初めにビール2本確保(笑)
また、来たいな、北の大地…— 場所: 苫小牧フェリーターミナル(苫小牧西港)
出航です。
北海道、またね〜\(^o^)/— 場所: 苫小牧フェリーターミナル(苫小牧西港)
コメント