Monthly Archives: 6月 2025

6月も終わるね(‥;)

気がつけば明日から7月。。。

学生の頃だと期末試験が始める頃だね、嫌だったな、定期試験。。。

中学生以降、まとめての試験になるのでやる気を無くしてたこと思い出した。

小学生の頃は、習ったことの都度、試験で確認だったよね?

性格的に、試験されるのは苦手だと思う、今も。。。

実践で実力出せば、それでいいやん。。。ってのが持論!

ま、それで、なんとか今日まで生きてるので間違いでも無さそうな気はする(笑)

鉄道ジオラマ

数年前からNゲージの車輌と駅とかの組み合わせで旅の雰囲気を思い出してたんだけどね…

4月からデアゴスティーニの通販で鉄道ジオラマのを申し込んでて。。。

5月分が先日の旅の途中に届いていたので今日、組み立て。。。

さて、土台は組み上がったけど…こんも巨大なもん、どこに保存するか?(笑)

そして、最後まで購入すると結構な支払いも生じるんだが。。。

中学の頃にHOゲージに興味をもって…

ま、今回はその時の憧れだった「箱庭」みたく、最後まで組みたててみようかと考えてます。

実は6月分も既に到着してるので、来週も楽しく組み立てだね~

しっかし、土台の部分。。。もともと下地が結構ズレてる(5mm以上)、って商品の問題だけどね(^。^;)
もう少し、シビアに作られたものを送ってほしいかな~、って感じながら、まぁ
それを自分的に修正しながら組み立てるのも楽しいのかな???

BSフジで…

チューリップの特集番組あって楽しく見た!

ちょいと今までと違う目線での紹介や曲紹介はいい感じ、

でもね、フジテレビは昔の懐かしい動画持ってるはず!本当はそれ期待して、見たかったんです。(ニューミュージックスペシャルとかね)

あと、曲紹介の時のジャケット、シングル盤とアルバムの画像 Continue reading →

梅雨明け???

って、気象庁は発表したみたいだけど、信じません(笑)

ここ20年くらい、少し経ってから「実は梅雨明けは…」って修正入るし。。。

だったら梅雨明け宣言しなくって良いと思い続けてるんだけど?

普通に1週間予報だけしておけば良いのに、何か変なプライドあるんかな???

異常気象な世の中なんだから、昔と同じように発表する必要はないんじゃないの?

やっぱ、役所だから、風習は変えられないのなら、それは間違ってる!

ユースホステルの会員更新

今年も、1年間の会員更新を行い、会員証が届いた。。。

ここ数年、期限のない「永年会員」にしようか迷いながらも。。。

10年分の会員費用は…って思いながら1年の延長を続けてるん。

あと、何年旅行できるかと、これだけ施設の減ったユースホステルって今後も利用するのか?

とか、迷う要素が多くって。。。

でも、ここ十年で利用したのは「札幌国際」と「塩狩ヒュッテ」以外はない。。。

楽しかったユースホステル、今後はどうなっていくのだろ?