Monthly Archives: 6月 2025

2025年、車中泊の旅22日目

、「CEia うかんパン (ホイップ&カスタード) 透棒 9税込749.04円) 04円 138円 27 49 9. FAN 梅・うめー つめー 消費期限25 消費期限25.6. &」というテキストの画像のようです

復刻の「ファンタ梅」100円と
気になって買った「ようかんパン」
表面に羊羹が塗ってあって中に生クリーム、甘い(笑)
でも、美味しくいただきましたね(^^)

写真の説明はありません。

滝瀬海岸 シラフラ

白い断崖が続く海岸、迫力あるな!

‎ウィンドチャイム、伏見稲荷大社、‎、「‎※ 玉 م 行 囲 - 勝 あの。 る 玉 込 め 運 を 割 ፣ 悪 が 勝: る 授 意 い 志 も け を 石 ما 新 أيا 中 2 持 断 こ 「麗 교 れ た ح ち 願 ま な 厄 切 る り ၀ 割 雄 認 安 走‎」というテキスト‎‎の画像のようです

姥神大神宮

気を入れて思いを描きながら石を割る!
気持ちよい(*^^*)
御朱印は見開きで戴けたし、おまいりの時賽銭箱に塩を戴けたり楽しく参拝ささていただきました

火の見櫓の画像のようです

北海道夜明の塔

途中まで登れます、無料です(笑)

草、地平線、アーサーズ・シートの画像のようです

北海道夜明の塔

江差の街と港を夜明けの塔から眺める…
観光客誰も居ないし、またも貸切📷️

写真の説明はありません。

松前灯台の浜に咲くハマエンドウの花

海鳥の画像のようです

北海道最南端 白神岬

ボケッと海鳥観て過ごす…
快晴だけと海風キツし(^^)

ビール、、「パイン ገቅር 祝 サイター」というテキストの画像のようです

吉岡温泉 ゆとらぎ館

露天もサウナも泡風呂もある大きな温泉
料金、400円ってお得~
整ってパインサイダー🍍飲んでみた。
うん、バイン飴を炭酸で割った感じ(笑)

ウィンドチャイム、寺院、テキストの画像のようです

佐女川神社

道の駅で書き置きの御朱印戴き…
調べたら歩いていける距離だったので参拝⛩️
順番が逆だけど、ま良いよね?(笑)

 

2025年、車中泊の旅21日目

昨夜はカプセルホテルに泊まりました!

テキストの画像のようです

スパ.サウナ・カプセル ニコーリフレ

朝から、サウナ、水素風呂入ってリフレッシュ♨️
西へ向かいます(^ー^)ノ

2人、草の画像のようです

さっぽろ大通り公園

祭りの後の大通公園、芝生にミストで涼しげです(^ー^)ノ

ヘイスタックロックの画像のようです

セタカムイ

前はここで日の出見たけど…
朝の真っ青な空と、波の音、鳥のさえずりに癒やされる(^^)

地図、、「現在地から直線 現在地から直線 ふる ふるびらたらこミ... 約0.19 約0.19m北海道古平町 約0.19km km 北海道古平町 北海道 古平町 町 古平町 余市町 神恵内村 仁木町 5 泊村 川村」というテキストの画像のようです

古平町

この一年で新規開業した道の駅
つきがたは訪問済み、今日は
「ふるびらたらこミュージアム」ごじんまりしたタラコの駅(笑)
これで北海道の道の駅、再び制覇(^ー^)ノ

ホテイアオイ、テキストの画像のようです

積丹岬

女郎子岩とピリカ岬を見に遊歩道歩こうと思ったけど、さすがに誰も居ないし熊、出そうなので諦めよう(。・・。)

海の画像のようです

島武意海岸

去年よりも海の色が綺麗だったので
パチ /📷️\_・)

ヘイスタックロックの画像のようです

積丹半島 神威岬

プライバシー設定: あなたの友達
神威岬を横から観てみる(^ー^)ノ

海の画像のようです

泊村 兜千畳敷

手前のロープを使って下に降りるんだとは思うが……傾斜45度ありそうなので上から見るだけにしよう(笑)
実際、釣り人転落事故注意の看板もあるしな…

写真の説明はありません。

太田山神社

日本で一番ご参拝の困難だと言われている神社⛩️
45度あると思われる石段をロープに掴まりながら上がってその先も山をよじ登るとか?
とりあえずは、鳥居の後ろにある賽銭箱にお賽銭して下から見上げるように参拝ささていただきました💦
無理です!

たそがれの画像のようです

たそがれ、ビーチの画像のようです

奇岩 親子熊岩

プライバシー設定: あなたの友達
右手に日本海に沈む夕陽見ながらドライブ

たそがれの画像のようです

道の駅ルート229元和台

今日は綺麗に沈んでくれました(^ー^)ノ
モニュメントも素敵です!

2025年、車中泊の旅20日目

写真の説明はありません。

神居古潭

少し霧が…
34年前に来たときはアイヌのお祭りしてたな…
25年前には息子と旭川からレンタサイクルで来て食べたトウキビ旨かった🌽

テキストの画像のようです

道の駅三笠

北海道のお飲み物(^ー^)ノ
マミーに近い味かな!

テキストの画像のようです

太古の湯

さて、何をした後でしょうか?(笑)
昨日は温泉入れなかったので朝風呂♨️
いただきましたね(^ー^)ノ

‎4人、‎、「‎ل ጋር‎」というテキスト‎‎の画像のようです

さっぽろ大通り公園

チケット取れたので急遽寄り道🗼
YOSAKOI最終日、迫力あります(^ー^)ノ

2人の画像のようです

北大のアカフン、(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

 

2025年、車中泊の旅19日目

電車、、「for Wakkanai,Abashiri Wakkanai, Biei,Furano のりば 稚内 稚内.網走・美瑛·富良野方面 網走 美瑛 富良野方面 पूँ्त 醫特急宗谷 9:00稚内 雅内 9:00 停車駅は塞、土別名 有味 韓車聖は和樓 士別1 9:08上川 上川 9:08 9:14 9:14富良野 14 富良野 9:32 9:32永山 永山 普通 富良野•美瑛Jouoe 富良野 美瑛 Joyo 普通 I」というテキストの画像のようです

旭川駅

車を置いて…
さて、どれに乗るのでしょうか?(^^)

‎3人、電車、鉄道、‎、「‎米 צהיבף OLE כניס NOROKKOTRAIN NOROKKO TRAIN MN‎」というテキスト‎‎の画像のようです

美瑛駅

富良野のノロッコ!
初日でイベント盛りだくさん!
HBCのインタビューうけたけど放送されるのかな(笑)

あと、けっこう他の乗客や駅長さん、ゆるキャラ、ビール売りのお姉さん…等々

会話の多い汽車旅で楽しかった(^▽^)

車一人での旅の良さもあるけど、やっぱ出会いは大切ですね~

一緒にビールに並んでた女性は昔の旅友に似てて親近感有

最後に途中で下車されるときに手を振ったり、ユースホステルか(笑)

ビール、電車、テキストの画像のようです

中富良野駅

ラベンダーいただきました!
ビールは飲み比べ含めて六杯目🍺🍺🍺🍺🍺🍺

‎電車、鉄道、‎、「‎ST-5102 KOROHAKD TRAN TRAIN פנייס‎」というテキスト‎‎の画像のようです

富良野駅

折り返し、旭川へ戻る

ラーメン、テキストの画像のようです

梅光軒 – 道の駅店

お昼、食べるのを忘れていたので昼夕兼用(笑)
初めての旭川ラーメン醬油、濃厚醤油で旨し、後半はニンニク足して更に旨し✌️
ごちそうさま!

2025年、車中泊の旅18日目

たそがれの画像のようです

道の駅 みなみ富良野

山に囲まれてるので日の出時刻が解らす30分ほど震えながら待ちました{{ (😣) }}

ワスレナグサ、フレンチラベンダーの画像のようです

ファーム富田

まだ、観光客誰もいない(^ー^)ノ

写真の説明はありません。

上富良野日ノ出公園

十勝岳連峰を独り占め(^ー^)ノ

木の画像のようです

クリスマスツリーの木

ここも独占!
早起きは……ですね(^ー^)ノ

写真の説明はありません。

ぜるぶの丘・亜斗夢の丘 Zerubu Hill

ここまではまだ貸切(笑)

サイロ、ゴルフ場の画像のようです

ケンとメリーの木

ここは来たことあるけど観光客でごった返してた…
今日はゆっくりと見学(^ー^)ノ

木の画像のようです

美瑛 セブンスターの木

朝から木と山ばかり見てる気もする(笑)

カラードグリーンの画像のようです

美瑛町パッチワークの丘

少しずつ観光客出てきた(^ー^)ノ

1人、テキストの画像のようです

天人峡温泉

羽衣の滝に行きたかったけど通行止め⛔️
足湯にゆっくりと浸かって、旅の夫婦と会話、写真撮ってもらいました(^ー^)ノ

湖、テキストの画像のようです

忠別ダム

続くもので……
2枚目のダムカードをGETした(笑)

寺院の画像のようです

富良野神社

北海道の中心に位置する神社で御朱印いただきました(^ー^)ノ

寺院、、「欢上温泉 白銀荘」というテキストの画像のようです

吹上温泉 白銀荘

大雪山の雪渓を見ながらの温泉最高です!
また、露天も三つ、混浴露天(水着必須)も三つに滑り台まで(^○^)
サウナ、打たせ湯……今回の旅で最高の温泉でした♨️