Category Archives: 旅行

駅 STATION

いしだあゆみさんの訃報がニュースで流れてきた。。。

高倉健さんの映画「駅 STATION」の冒頭のシーンで函館本線の銭函駅…

80年代・その映画『駅 STATION』 | 『シネマ de もんど』 ももじろう2号のブログ

客車が走り出すシーン、印象的でした。。。

「駅 STATION」は何度も観た好きな映画です。

あと、初めてまだ小さかった僕が初めて好きになった女性が歌う曲「ブルーライトヨコハマ」

低学年だったので8時には就寝させられてて(笑)

襖越しにテレビで流れる音「ブルーライトヨコハマ」心地良く聴いてたな~

あ、この今日も筒美京平さん作曲なんだね、やっぱり!

そしてウィキペディア見て、いしだあゆみさんは、育ちが大阪の池田市だって事にびっくりしました!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%82%E3%82%86%E3%81%BF

横浜の人かと。。。

大好きでした、ご冥福をお祈りいたします。

シンプルイズ…

車での旅、そこそこ荷物が乗るので気にはしてなかったけど…

常備荷物は、少しでも少ない方が車中を広く使えるよね!

で、最近気になってたこのアイテム・・・

よく考えれば、旅の途中の温泉でシャンプーもボディソープも置いてない温泉、今の時代…

1割もないよね?

なので、このアイテムを持っていれば、最悪、シャンプーとかのない温泉でも対応できるし

1つで身体の上から下まで洗えるん、じゃないかと思ってGET!

でね、今日の夕方に使ってみたけど、めっちゃ良い感じです(^_-)v

なので、今のソープ類は一旦、引退で「お風呂グッツ」の籠のスペースが広くなりました~\(^O^)/

 

そろそろ、旅の計画(笑)

今年も決算後の「気ままな車中泊旅」に出かけるべく準備?

いつも、帰りのフェリー以外は予定企てずに行くんだけど・・・

「あ、近くにこんなところ(特に温泉)」って、通過することが度々なので

今回行けるとしたら、基本ルートだけはしっかり押さえて動きたいな~。。。

そして、動画も多く収める旅にしたいと考える今日この頃。。。

だけど

気がつけば、きっと「明日から旅に出るけど何も決まってない」ってなりそうだな~(笑)

昭和100年の今年。。。

年明けから、昭和100年をテーマにした番組が、けっこう多い。。。

そうそう、ご存命ならば、小学校の恩師は今年、100歳だったはず、昨年亡くなったので叶わなかったけど。。。

懐古ブームで、昭和の良いところばかり注目されてる(笑)

たしかに、発展過渡期で、新しいもの、どんどん出てくる昭和時代は楽しかったです!

でもね。。。

きっと、今、タイムマシーンがあったとしたら、不便な事多いかもね?

ぼっとんトイレ(国鉄列車の汚物垂れ流し)、FAXが最先端で携帯のない世の中

レコードやカセットテープの、ノイズある音楽の対策と、早送りの出来ない環境

シャワー文化ではなく、毎日お風呂に入るのはたいへん、リンスはお湯に溶かして使う、ボディーソープは石鹸!

エアコンは高価で、扇風機とストーブが中心、でもそれはそれで耐えられた気候

テレビ、雑誌、新聞、文庫本、ラジオが中心の情報収集なので世の中の認識が同じレベル
(逆に言えば、マスコミの情報絶対主義で、それも、またどうなのかな?)

写真は現像するまでちゃんと撮れてるか運次第(笑)、それに現像焼付け費用が高かった
(なので、昔の写真は少ない、けど、1枚1枚に想い出が凝縮されてる)

テレビ番組でパワハラ、セクハラ…とかの描写が多かったな~

旅で知り合った人とは、葉書だけの繋がり、でもそれはそれで、懐かしい思い出!
今でも40年以上経った旅友と、年賀状だけでも数人繋がってるのは奇跡(^_-)v

とかとか、思い出せばきりないほどの文化の違いがあるよね?

令和以降、あらゆるものの進化が凄く、ついていくのに必死!

ずっとではないけど、1日だけとか限定で昭和の時代にタイムスリップしてみたいな~