苫小牧港で自分へのお土産で買った
「とうきび焼酎」呑んでみました🍶
呑んだあとに甘いトウモロコシの風味が面白い、好きかも(^^)
苫小牧港で自分へのお土産で買った
「とうきび焼酎」呑んでみました🍶
呑んだあとに甘いトウモロコシの風味が面白い、好きかも(^^)
10月で東海道新幹線の車内販売が終了とのニュース。。。
18歳の頃、アルバイトで車内販売2年間した頃。。。
16両編成で1~8号車を「A車」9~16号車を「B車」として
2編成で売り歩いてたっけ!
(こだまはA車は4号車の売店のところだったっけな?)
コーヒーワゴン(お酒を含む)弁当ワゴン、手提げ販売(サンドウィッチ、カチコチのアイスクリーム、シルバーに乗せてのウィスキー、お土産)、バーワゴン(洋酒、レモンスカッシュ等)
大名行列のように売り歩いてたっけ(笑)
それに9号車のビッフェ、8号車の食堂車(ひかりのみ)楽しい空間だったよね?
車内電話呼出もあったし(アルバイトとしては、これが芸能人とかと触れ合える時間だったり)
運転席や車掌室にコーヒーやお弁当も届けてた、のどかな時代・・・)
アルバイトも楽しかったけど、客としてのそんなサービス、旅の思い出ですよね?
どんどん、合理化していく。。。寂しいな。。。
7/28からAndroid Autoに対応されていましたんです。
待ってました!
Googleのナビは、本来通らないような道にも導いてしまう怖さを知ってるのと(笑)
道路情報やカスタマイズの自由度等、使いにくいと感じたので朗報です。
先週末から試しに使ってるけど今のところは快適です。
足りない点は「マップのキャッシュ」がAndroidでは対応してないことと
Googleの連絡先との連携にワンクッションある感じですがいずれ良くなることでしょう~(o^∇^o)ノ
ま、本家のカーナビの地図は加速度センサーとかに対応して使いやすいんだけど
地図の更新が一年に一度なのと、三年目以降は別料金になってしまうのでこの先はYahoo!カーナビが
メインになるかもしれませんね!
5はじゅmn
チューリップのラストツアーを目的のグループ旅行。。。
最後は太平洋の日の出でで無事帰宅!よく走ったな~
初めて行ってきました(^^)
暑いけどご利益ありそうな場所✌
南九州、温泉も神社もパワースポット多すぎ…
行くところ迷いました(・・;)