2025/09/04:北海道の曲・人気投票ページ復活

13日目、よそもの…

オーヴェールの丘です。
雲が無ければ向こうに山々が見えたはず、残念…
— 場所: 朝日ヶ丘公園 Asahigaoka park,

網走もにこんなところあったんですね(^^)
国道沿いなのでお手軽に楽しめます(笑)
— 場所: メルヘンの丘

捕まったのではありません(笑)
見学です、25年ぶりくらいに来た(^^)
— 場所: 博物館網走監獄 Abashiri Prison


朝から、メルヘンの丘とか天気も少し介福して、網走監獄、そして北浜駅のオホーツクラーメンと楽しんだ!

ずっと気になっていた「オホーツクラーメン」
念願かなって食べました🍜
オホーツクの幸盛りだくさん!
旨し(^^♪
— 場所: 停車場


て、いつもの羅臼の「熊の湯温泉」行ったんだけど地元の方で満員状態。

観光客のマナーの悪さで話し盛り上がってた、いや、もしかしたら見知らぬ顔の僕が入ったからその話題にふったのか?

とにかく気持ちのいいものでは無い、笑って入浴してたけど、そんなに地元民以外に使わせたくないなら料金表取るとか、「町民以外禁止」ってすればいいでしょ?

思い出したけど、2年前に来たときもよそ者扱いされたな…、大人しく楽しく入ってたけど、その時も少し嫌な気がしたの思いだした。

次回来て、地元民居たら、もう入らないと思うよ…

コメント

  1. 北海太郎 より:

    さすが師匠!!!
    宇宙の支配者だということを隠してまでも庶民生活理解のためにいやな顔せずに入浴されたのですね。
    道産子として地元民の態度を謝罪させていただきます。
    北海道も500万人ほど人が住んでいるのでいろいろな人がいると思います。
    無料ということは地元民ではなく観光客をメインに考えてのことだと思います。
    何かの機会に鈴木知事に会ったときに注意しておきますね。