車はユースホステルに置いて「花たびそうや」というイベント列車に乗ってきました。
今は「駅ネット」ってサイトで簡単に座席指定の変更が出来るんですね(^^)
なので、少しでも車窓のいい席に数回変更、天塩川の席は飽きませんでしたが進行方向窓側をGET!

終日、汽車旅にしてみました(^^)
臨時急行「花たび そうや」です。
— 場所: 比布駅
そういえばイベント列車って初体験。

— 場所: 美深駅

食べ物やお酒売ってる駅もある✌
— 場所: 天塩中川駅
多くの鉄ちゃんととともに6時間の旅(笑)
宗谷本線は廃線の危機もあって停車駅て旗ふってくれたり、お土産くれたり、ゆるキャラと記念撮影したりと長時間の乗車感じないくらい楽しかったです。
席が天塩川が取れなく残念だったけど楽しめましたね!
しかし、ここ数日で稚内2回とは自分でもびっくり(笑)

最後の一個のカニ弁ゲット(^^♪
食べ比べ、美味しかったです🦀
— 場所: 北海道 稚内市

天塩川を見ながら南下中(^^)
— 場所: 天塩中川駅
帰りは特急増結のサロンカーど心地よく戻ってきました。これ、自由席なんだね?めっちゃ良かったです(^^♪

新車の匂いのする車両に乗客僕一人?
— 場所: 名寄駅
さすが師匠!!!
イベント列車に乗車されたのですね。
これでこのイベント列車は師匠が乗車されたということで100万年くらい語り継がれることになりますね。
さすが師匠です。