Monthly Archives: 2月 2025

梅の花

例年は二月上旬に咲いていたのだけど、今年は今頃にやっと咲く!

今までで蕾の数は一番多いので楽しみです(^▽^)

そして、新しい車にも「ホッカイダー」のステッカーを貼ってみました!

オリジナルのステッカーに、Amazonで購入した温泉マークのステッカーを追加してみました!

しっかし…

この位置は、下の文字の部分(Discover…)ってリアワイパーが微妙に当たるんだよね(^。^;)

数回ワイパーを回してみたけど今日のところは大丈夫、もしひっかかるなら下の文字の部分だけ剥がさないとね(>_<)

息子が車中泊?

今日は何かしらのイベントで、自家用車で車中泊らしい・・・

この寒さなので一応、経験上のアドバイスしたけど、大丈夫なのか?

氷点下の朝は、心臓凍るほど寒いんだけどね?

若いので、経験して対策を考えてみるのも良いかもね?

底冷えの日が続くと

古い少し動作が遅かったパソコンが壊れてしまう、そんな1週間。。。

今週はいろいろなお客様で、パソコン買換の依頼が多かった、です。

冷え切った部屋で、冷たくなった古いパソコンの電源を入れるのはNGです。

暖房で温めて、パソコンも触って「冷たい」ってのを感じなくなってから電源を入れると。。。

少しは長持ちしますよ、少しはね(笑)

新型ソリオ2日目

今朝は今年2回目の強烈な寒波…

朝起きたら新車の屋根に雪がうっすらと。。。

そうそう、スズキコネクトで車を暖機しておけるんだね、早速試してみる!

うんうん、良い感じだけど…暖気時にオーディオの再生が始まってたのは良くない…
何か停止するオプションはないのだろうか?

そして2日目の運転、たしかに燃費は良いと感じる!

電動パーキングブレーキは慣れれば、きっと良いと思うけど・・・

ブレーキホールドは、40年以上停止時にぶれキーを踏んでたので違和感…というより不安。

停止時にブレーキから足を離す事になれたら、ホールド機能のついてない車に乗ったら事故りそう(^。^;)

スズキのは、エンジンかけてからホールドボタンを押してからの機能なので
今後どうするか、考えてみよう・・・

でも、アクティブ クルーズコントロール利用時には必要な機能なので、その時だけ使うか?

色々、楽しんで乗ってます~