家電並みに…

パソコンの寿命、ハード的にはなくソフト的に…

余りにも短すぎる、セキュリティ等の問題もあるかも知れないけど、使える期間が短すぎ。。。

せめて発売後、8年は使えないと、エコじゃないしね~

OSがバージョンアップする度に、使えなくなったりインターフェイスが変化するのは年寄りにはキツいと思う。

ま、

そんなややっこしいことがあるから、自分としてはパソコンサポートの仕事続いているとは思うんだけど。。。

いい加減に、OSは落ち着いて良いと思う、たしか、Windows10って「これがWindowsの最終バージョン」って聞いた気もするし?

LinuxがメインOSになったら、もっとエコになるのかな??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)