ここ、2,3週間はAmazonの配達を佐川とか、ヤマトとか信頼の置ける会社からが多かったのだが・・・
ここ2,3日、Amazon直下の配送員が続いたら、早速、指定してない「置き配された」です(`´メ)
不在にしてないし~、勝手に配送方法を変えるのはよくないよね~。
置いた証拠の写真を撮ってるみたいだけど、その後に受け取るまでに無くなったら、その時の手続きの手間は
客がしなくちゃいけなんだろ?ふざけんな!、です!!!
ここ、2,3週間はAmazonの配達を佐川とか、ヤマトとか信頼の置ける会社からが多かったのだが・・・
ここ2,3日、Amazon直下の配送員が続いたら、早速、指定してない「置き配された」です(`´メ)
不在にしてないし~、勝手に配送方法を変えるのはよくないよね~。
置いた証拠の写真を撮ってるみたいだけど、その後に受け取るまでに無くなったら、その時の手続きの手間は
客がしなくちゃいけなんだろ?ふざけんな!、です!!!
昨日の大阪の桜と一緒で、満開です\(^O^)/
いいね!春!!!
ここ10年ほど、Google Mapsの履歴が便利で、旅先のデータを残してきたのですが
昨年の仕様変更で、データをGoogleのサーバーから個人のスマホ等のデータに変更となり
地図の履歴も、相当に雑になったのでどうするか、ずっと悩んでたんですが・・・
今後は、一度アナログ回帰して、地図帳に訪問した履歴を書き込むことに決めました!
(Googleのデータは補助的に利用する形にと・・・)
で、それを白地図で記録したかったのですが、探しても適当なものが見つからず。。。
この、地図帳を予約して、昨日届きました\(^O^)/
今までは、ほぼ昭文社の「マップル系」の地図しか購入したことがなかったけど、今回はJAF監修のもの。
理由は本年最新版なのと、なにより日本全国、20万分の1の縮尺で統一されているので使い易いかと!
(昭文社のは、大好きな北海道は縮尺が30万分の1なので除外しました)
地図は紙用マッキーで塗りつぶして行くのが良いかなと、昨日ヨドバシ梅田で購入済み!
試したところ、オレンジ色で塗りつぶすのが、地図に対して影響も無く、過去の履歴も解りやすいかな~って!
あとは書込用の3mm位の油性ペンを買えば完璧かな~、って事で旅心、どんどん高まってますね(^O^)v
山桜桃くん、開花しましたね~
満開は明日か明後日かな?雨の予報でその後に寒の戻りがあるらしいので1週間くらい楽しめるかな!
車中の天井収納で、前の車はアシストクリップを外してアシストバーを取り付けてたんだけど・・・
旅の時以外にはバーは見栄えも良くなく、掴まりにくいので今回は使わないときに取り外しの出来るクリップアダプターを試すことに・・・
メーカーページを見てもロッドホルダー(釣り竿(ロッド)を固定する器具)の対応部分しか見つけられなかったのですが
バーの直径25mmで同じだし、きっと使えると考えて購入した!
結果・・・
良い感じでアシストクリップを外して加工せずとも取付完了\(^O^)/
これで前から使ってたネットもそのまま使えるね~
思惑通りで気持ちよい~
次は車中泊用のカーテン等、就寝時目隠しのチェックだね!