Author Archives: PIROMI

大阪在住、音楽、旅、酒が好き!

2025年、車中泊の旅10日目

海鳥の画像のようです

朝の3時に起きて日の出楽しみにしてたんだけど雲に覆われて見えなかった☁️
しかし、宗谷地方の日の出って3:50なんだよね~早すぎる(・・;)

道路、地平線、草の画像のようです

果てしなく続く道エサヌカ線・・・標識も無い直線道路を走ってみました🚙
空が青ければ最高なのにな(^^)

 

草の画像のようです

クッチャロ湖、天気は曇りだか心地よし(笑)

写真の説明はありません。

中頓別鍾乳洞、無理で入れる鍾乳洞です!
懐中電灯も貸してもらえて(^人^)感謝♪

写真の説明はありません。

軍艦岩、上からも下からでも見ることができます(^ー^)ノ

写真の説明はありません。

スズランと向こうには芝桜が見えます(^ー^)ノ

ライチョウの画像のようです

あなたのお名前は?
あと、エゾリスも見かけたけど素早く逃げられました(笑)

クレーター、海の画像のようです

北オホーツク自然公園 ウスタイベ千畳岩

他には誰も居ないので貸切状態(^ー^)ノ
ここは、暖かいですね

写真の説明はありません。

日の出岬展望台 ラ・ルーナ

数年前に来たときはハマナスの実がなってたな!

フレンチラベンダーの画像のようです

オホーツクラベンダー畑、ラベンダーは少し早かったみたいです(。・・。)

草、テキストの画像のようです

コムケ原生花園…
誰も居ない、鳥のさえずりと波の音に癒やされる
ここも、少し時期が早かったかな?

1人、花、風車の画像のようです

かみゆうべつチューリップ公園今年も無料日に当たった(^ー^)ノ
チューリップの花たちを見ながら優雅な日を過ごしてます…
あ、昼食食べるの忘れてた(笑)

電車、たそがれ、鉄道の画像のようです

国鉄時代の中湧別駅…今は道の駅・・・
保存されてる駅と車両の後ろに落ちる夕陽🌇

2025年、車中泊の旅9日目

今回の旅、温泉巡りも目標の一つだったけど、2日に1回のペースでしか入れてない(;^_^A

ってことで、今日は朝から温泉、の前に…

小型飛行船、風車、通信衛星用アンテナ、テキストの画像のようです

稚内公園の端まで来てみた…
この先、利礼の丘って絶景が見渡せるあるらしいけど一般車立入禁止で徒歩になるらしい…
足も万全ではないし熊🐻も出るらしいので今回は諦めます🥲

風車の画像のようです

前回上ったから今回は遠くから見るだけ(笑)

風車の画像のようです

可愛いけど、名称不明(地図に載ってない)
軍事用のレーダーか何かなん???

自衛隊のレーダーでした!

記念碑の画像のようです

屈伸運動する女性…ちゃうね(^-^;・・・裸体だって(*/∇\*)キャ

記念碑、ビーチの画像のようです

ここに来るのは何回目だろう?

今回が一番天候が穏やかかも知れない。
初回は稚内からレンタサイクル🚴で来たな、朝借りてお昼に返却、ママチャリだったから死にそうになったな~(笑)

写真の説明はありません。

3度目かな、白い道
一方通行になってて走りやすかった(^^)
貝殻で作った道でタイや真っ白になります(笑)

ゴルフ場、草の画像のようです

とても心地よい緑の丘陵
🦌飛び出し注意です!

湖、、「北オホーツク道立自然公園 神々の住お沼 カムイト沼 北海道猿払村」というテキストの画像のようです

神の住む沼です、だから湖面には降りられません🥲
熊が出そう、と思ってたら大きなアブが車に入るところだった(^-^;

2025年、車中泊の旅8日目

一日、車を置いて宗谷本線の旅します~

1人、電車、鉄道の画像のようです

旅には駅弁🍻

‎魚卵、スモークサーモン、刺身、寿司、‎、「‎おてもと、 おてもと点北海道味紀行 مل 北海道口味纪行 北海道‎」というテキスト‎‎の画像のようです

湖、自然の画像のようです

宗谷本線は名寄少し前から左手に天塩川を望める絶景が続きます…
初めて19歳の時に周遊券で来て見た感動を再びで今回、宗谷本線乗ってます!
静止画では表現できないけど絶景ですよ!

電車の画像のようです

僕と女子高生らしき乗客2人だけの気動車は間もなく稚内です。
楽しい汽車旅でした(^ー^)ノ

しかし、この状態では大赤字ヤン~

乗って残そう、宗谷本線」!

2025年、車中泊の旅7日目

友達からもらった湿布か、温泉効果か、少しだけ痛みはましになったけど

まだ、ちゃんと歩けないので朝にドラッグストアに寄って薬剤師さんにアドバイスをもらって塗り薬GET!

そして北を目指す・・・

北極の画像のようです

昨日の雨が止み、晴れてきた、オロロンラインを北上中、利尻島が見えたよ

写真の説明はありません。

わっか雲のかかった利尻島と手前はこうほね沼

寺院の画像のようです

最北端の神社にお参りと御朱印いただきました(^ー^)ノ

写真の説明はありません。

稚内のマンホールはタロとジロなんだね

テキストの画像のようです

普段は買わないおみくじ。運試しに買ったら大吉やん!

しかも説明文が北海道弁になっててウケた(^^)

地平線、たそがれ、海の画像のようです

今回は雲が切れて海に沈んでくれた夕陽
凍えてしばらく手が動かなくなりました(^^;)

2025年、車中泊の旅6日目

激痛で足は動かくの困難だったけど、来ましたね!

1人、テキストの画像のようです

えびまつりに来ています(^ー^)ノ
雨が冷たいけど、ステージは熱い🦐

楽しく、札幌のお友達も盛り上がって、びしょぬれになりお祭りは終わりました(^^)v

お酒も、お祭りも、海鮮も最高!

しかし、激痛は取れない、のでブログも3日かけない状態でした(;^_^A