お客様のパソコンが届いたので初期設定して、ダンボール箱に梱包し直そうと作業してたとき…
右手首に違和感が…
見ると血が噴き出してる???
どうもダンボルー箱で切ってしまったみたい(^。^;)
ここ数年、ちょいとした事で出血したりすることが多い…やっぱ年齢的に肌が乾燥してる???
お客様のパソコンが届いたので初期設定して、ダンボール箱に梱包し直そうと作業してたとき…
右手首に違和感が…
見ると血が噴き出してる???
どうもダンボルー箱で切ってしまったみたい(^。^;)
ここ数年、ちょいとした事で出血したりすることが多い…やっぱ年齢的に肌が乾燥してる???
久々に「くら寿司」
色々、新しいメニューが増えてて楽しいんだけどね。。。
お酒と一緒に楽しみたい僕としては、どんどん悪くなってる気がする。。。
コロナ前は、瓶ビールや生ビールサーバーとかあったんだけど。。。
今は、600円にしては中身の少ない生ビール、日本酒、ハイボール(?)だけで
お酒に関しては呑んだ気がしない…のは僕だけかなぁ?
アロエのエリアに咲いていた…
レンズで調べたら「フリージア」だって!
どこからか種が飛んできたのかな???
ずっと気になってたんだけど、AI使って、写真を動画にするのって…
ほんと、意外と簡単に出来た!
出来上がって大爆笑したので、ここに貼り付けようと思ったけど、めっちゃプライベートな写真だったので
後日、違うのを加工してblogに貼り付けますね~、しっかし…すごい!
Windows11が基本的にMicrosoftアカウントでのみのログインになるというニュースが最近ネットで…
ローカルアカウントでの利用が困難になるとか?
既にWindows11では、初期セットアップ時にネットワークが繋がっていると基本的にはMicrosoftアカウントログインを標準とする仕様になっている。
それを回避するにはLANを繋がらないようにして、「BypassNRO.cmd」を実行すればローカルネットワークでの設定が可能なのだが次期バージョンアップではそのコマンドが利用できないとか???
今日、入荷したパソコンでは、まだ回避は出来るけど…、出来なくなったら法人用のパソコンは困るよね???
そもそも、誰が使うか解らないパソコンでもMicrosoftアカウントを設定するのは如何なもの???
ふむ、パソコンに興味のない人には意味不明のblogでごめんなさい<(_ _)>