Microsoftの…

Windows11が基本的にMicrosoftアカウントでのみのログインになるというニュースが最近ネットで…
ローカルアカウントでの利用が困難になるとか?

既にWindows11では、初期セットアップ時にネットワークが繋がっていると基本的にはMicrosoftアカウントログインを標準とする仕様になっている。

それを回避するにはLANを繋がらないようにして、「BypassNRO.cmd」を実行すればローカルネットワークでの設定が可能なのだが次期バージョンアップではそのコマンドが利用できないとか???

今日、入荷したパソコンでは、まだ回避は出来るけど…、出来なくなったら法人用のパソコンは困るよね???
そもそも、誰が使うか解らないパソコンでもMicrosoftアカウントを設定するのは如何なもの???

ふむ、パソコンに興味のない人には意味不明のblogでごめんなさい<(_ _)>

検査、ふぅ~

1月の健康診断で内臓方面の数値が微妙に高いので今日は検査でした。。。

超音波で検査した後、スタッフの人達が結果画像をしばらく眺められてたので…少し不安に。。。

数分後、、、

先生からお話しが・・・結果。。。

数値よりも状態が相当良いらしく、一安心□ _( -“-)_ セーフ!

脂肪も1月の数値からとは違う…脂肪が少ない…って事で一安心でした!

毎日の腹筋運動は大切なんだと感じた今日この頃!

「豊崎IC」って一般車は使えないの???

長期間、新御堂筋の混む車線を規制して出来上がった「豊崎IC」(阪神高速:淀川左岸線)なんだけど、万博開始してから初めて新御堂を走って…

未だに「進入禁止」って???万博シャトルバス専用???

な~んか、変だよね?

逆算して、万博開始時に完全開通して一般車も利用できるようにしないと意味ないし~(‥;)

大阪府(それとも国策?)のやってること、チグハグ、計画性無いよ/(-_-)\ コマッタァ・・・

ちょいと、寒さ戻り?

朝から雨、不安定な天気なので万博のオープンイベントブルーインパルスは中止したようです。。。

朝から関西では万博の特集ニュースばかりで、あまりテレビも見ても面白くなかったので

来月に迫った、恒例…一人車中泊旅の計画とかしてたんです(^▽^)/

フェリー以外はなるべく予算を抑えて、ゆっくり楽しく・・・

「もしかしたら今回で最後かも~」って毎年思いながら計画中!

そんなん言いながら90歳過ぎても旅してたりしてね~(笑)