大国が小国の痛みをわからずに己の成果だけ推し進める指導者…
宗教的な事もあるのか、無宗教な僕には理解できない中東…
クリーンなイメージだったのに高額な商品券を渡す我が国の指導者…
言いたい放題言って斧で襲われる人…
きっと、その人たちは自分さえ良ければ?自分が正義だと思ってるんだろうね?
でも、きっと、それは、ほんの一握りの人達・・・。
権力って怖ろしい、そんな大昔からの歴史があるのに学習しない地球人(>_<)
人生は一度きり、争わずに仲良く楽しく暮らしていきましょうよ~
大国が小国の痛みをわからずに己の成果だけ推し進める指導者…
宗教的な事もあるのか、無宗教な僕には理解できない中東…
クリーンなイメージだったのに高額な商品券を渡す我が国の指導者…
言いたい放題言って斧で襲われる人…
きっと、その人たちは自分さえ良ければ?自分が正義だと思ってるんだろうね?
でも、きっと、それは、ほんの一握りの人達・・・。
権力って怖ろしい、そんな大昔からの歴史があるのに学習しない地球人(>_<)
人生は一度きり、争わずに仲良く楽しく暮らしていきましょうよ~
朝方はまだ寒いけど、お昼は車で移動してたら冷房が入る暖かさ!
窓を開けてのドライブが都市部でなければ心地良いかも!
で、
次の日曜日に、大阪・関西万博のイベント、「駅伝」があるらしい。。。
我が家の近くも交通規制が予告され、新御堂筋も一時南行きが閉鎖されるとか?
EXPO70の時は、千里南公園でパレードがあったのを記憶してる、その場所も走るらしい。。。
全然盛り上がってない大阪・関西万博だけど(笑)
プレイベントの駅伝は、見に行こうかな、近いし・・・
って思って天気予報見たら、天気崩れる予報┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
風雨強し、だって。。。
このblog、ですが夜の仕事終わりに書込事が多いのですが
その時間は、既に体内にアルコールが染みこんでいて(笑)
お昼の方がボキャブラリも多く存在してるのですが・・・
なので、今後はなるべくお昼に更新したいと考えているのですが~
…って、思いました(^▽^)
WebのレンタルCDで借りて、昭和の頃の曲を聴きまくる今日この頃。。。
歌が下手でも(笑)一人で歌ってるので個性がある歌手も多いし
アレンジもオーケストラとか入っていて聴いていて心地良し。。。
あまり売れてなかった曲でも、今聴くとオリジナルティが素晴らしく楽しい~
自分自身はシンセサイザーとか使って音楽してたけど、やっぱ生の楽器が良いね!
パソコンのライブラリ…知らぬ間に13,639曲になってましたです(^▽^)
葉加瀬太郎って、実は大阪の吹田出身なんですよね~
素晴らしいバイオリニスト、音楽家!
で、今日のテレビで音楽についていろいろ解説してくれてたんです!
ウンウン、と頷きながら・・・
高校の頃、チューリップの曲をピアノで弾きたくって(妹がピアノ習ってて我が家にはあったので…)
その時はね…
バンド譜とか見ながら、弾いてみたんだけど、どうも覚えられなくってね(笑)
で、
ギターコードを参考にそれを鍵盤に置き換えてみたら・・・
法則があったのよね、それ、当時、誰にも教わらずに自分で見つけて…嬉しかった!
そしたら、ギターよりも鍵盤の方がコードって弾きやすいことが解ってね。。。
バンドでは当時、ほとんど男性のキーボードって居ないので重宝されましたね(^▽^)
昔から僕は、人から教わることが苦手で、自分でマイペースで…なんでもするとうまくいくタイプ
人から教わると、眠くなるんですよね。。。
今のお仕事、パソコンも、多少教わった部分もあるけど、ほとんどは自己流。
きっと、謎解きが好きなんでしょうね?
で、話を戻しますが(笑)
明日から、久々に自己流で音楽再開してみますか?>自分