出金したら、全て新しい紙幣でしたよ~、時代は変わっていく~
でもね、五千円札はまだ、一度もお目にかかれてない今日この頃ですね(笑)
やっぱ、何年経っても、聖徳太子の紙幣復活を望みますね(笑)
ついでに板垣退助さんも復活させましょう~、100円札需要あるかな~???
変わらぬは「前島密」さんの1円切手!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
出金したら、全て新しい紙幣でしたよ~、時代は変わっていく~
でもね、五千円札はまだ、一度もお目にかかれてない今日この頃ですね(笑)
やっぱ、何年経っても、聖徳太子の紙幣復活を望みますね(笑)
ついでに板垣退助さんも復活させましょう~、100円札需要あるかな~???
変わらぬは「前島密」さんの1円切手!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
今日は取引先の人と、作業の後に呑む。。。
で、お店に入りなり「今日はこちらの奢りで」って宣言されたので・・・
う~ん、ビールの追加ためらって、欲求不満。。。暑くって喉乾いていたのにね~
会計のちょいと前に宣言してほしかったです(爆)
なので、帰宅してからしっかり呑みなおしましたよ~(‘◇’)ゞ
同じ漢字でも、読み方が・・・例えば
「◯◯山」って「◯◯さん」「◯◯やま」「◯◯ざん」・・・
「◯◯牛」って「◯◯ぎゅう」「◯◯うし」って読む。。。
昔と読み方変わったのもあるような気もする?
難しいからと言ってどちらかに統一すれば、きっとメインにならなかった側からの苦情は必須。
ほんと、日本人は…漢字、平仮名、カタカナ、ローマ字・・・と覚える字が多すぎて・・・
なので、なかなか英語まで覚えられない気がするのは僕だけなんだろうかなぁ?
熱帯魚の話ですが(笑)
グッピーに子供がたくさん生まれたので、水槽の掃除…稚魚を守るために
2か月間、様子見しててやっと今日、替えることが出来ましたが・・・
初めて2か月も替えなかったので(フィルターは交換してましたけどね)
水槽の底に溜まったゴミやらなんやら、もう凄し!
残暑も厳しく、水槽の清掃が終わったときは汗だくで…
稚魚の数が清掃前よりも元気に多く泳いでる気がするのは気のせい?隠れてた?
そして、そのあとのビールが旨かったのは言うまでもありませんね~(笑)
一月ほど前から治療してるのだが…、なかなか痛みが完全に消えなく、なかなか被せに移行できない。。。
はじめは「最悪、抜いて奥歯は入れ歯に」って話もあったけど、抜かずには済みそうなのだが、なかなか治らない。
結構、運転中に睡魔よけにガムを食べるのが日常なので、早めに治療を終わってほしい今日このごろです。。。