COTTON気分で~♬
って歌が急に頭の中で回り始めた。。。
ん?誰の曲???ネットで検索・・・そっか、杏里やん~
杏里のベスト盤「杏里 Pure Best」持ってるけど、何故か収録されてなくって…
なので、何十年も忘れてたのに、なんで急に記憶に出てきたのだろう?
この曲、大好きだった筈なので、思い出せて嬉しいです!
コットンコットン~♬
って歌が急に頭の中で回り始めた。。。
ん?誰の曲???ネットで検索・・・そっか、杏里やん~
杏里のベスト盤「杏里 Pure Best」持ってるけど、何故か収録されてなくって…
なので、何十年も忘れてたのに、なんで急に記憶に出てきたのだろう?
この曲、大好きだった筈なので、思い出せて嬉しいです!
コットンコットン~♬
車や電車で移動中にはずっと音楽聴いてるσ(⌒▽⌒) ボク
でもって、その曲数は8,000曲を超えてる(同じ曲でバージョン違いやライブバージョン含む)んだけど。。。
その管理ソフト、iTuneやら色々使ってみたけど、今は「Music Bee」です。
ほんと、痒いところにも手が届く感じのバージョンアップも有るし最高です。
そしてそれで作ったデータも車用のUSBやスマホにも簡単に転送出来るのです(^_^)v
その時に、曲再生時に、その曲のジャケットを表示できるようにmp3に画像データーを埋め込んでるのですが…
今まで、「表示されればいいやん」って感じだったのですがやっぱ綺麗にお洒落にこだわり始めて(笑)
画像サイズは「正方形」で「サイズのピクセルは300~500」が僕の知る限りのアプリではいい感じで表示される。。。
と結論づいたので。。。
その膨大なミュージックデータを修正中!
その際にデータを一覧で表示できて画像もいじるのは「Mp3tag」を使って画像データをフォトショップに送るのが
一番効率がいいことに気が付きました!
そうして、データを仕事の合間に変換してるんだけど、1週間で約半分・・・先は長しです(・Θ・;)アセアセ…
2年弱ほど前に、加速でドアがロックされるハーネスを購入して…
時々、まれに挙動不審な動きもあったけどいい感じで利用してしてたんだけどね~
(車のドアロック忘れて走ることが多くって)
一昨日、急に作動しなくなって・・・
メーカーさんに修理できるか問い合わせしたら「コネクター部分の抜き差しを」っての返答で
「交換や返品は出来ません」って、「修理できますか?」の問いにの返答。
いやいや、尋ねられたことに対してはその内容で返信欲しかったんだけどね。。。
ん?今の国会答弁に似てるやん(笑)、ま、責任を負わない…って事で同じだろうね?
僕は単純に「修理は出来ますか?」ってその際の費用を聞きたかっただけなんだけどね~
今の世の中、言い方で自分に火の粉が飛んでこないようなのが多すぎッて感じです。
ま、クレーマーで莫大な費用を請求してくる人も多いから、そうなのかな?
民間の間ではそれでも、仕方ない気がするけど、国会議員の「逃げ」の答弁は…
「こんな人に国を任せててもいいのん?」って単純に感じるのは僕だけではないよね???
で、
車のハーネスは、抜いてピンの部分を整形して差しなおして動くようになりましたけど・・・
しばらく様子見て、再び調子悪くなったら考えます。
この「ハーネス」のネットでの評判は「ピンが曲がる」「接触が」とかが多いので使用部品に難ありかとは思います。
もう少し、しっかりした(固い、しっかりした)ピンを採用すれば良かったのではないかと・・・。
ん?検索したら昨年から改良版品販売されているということは…ふむふむ。。。
このHPはWordPressってアプリで構成してるんだけどね。。。
その基本プログラムの更新が結構あったりする。でね?
その更新を行うと、3回に一回はエラーが出ます、ふぅ
ふぅ。。。
ちゃんと検証してからアップデートしてほしいです。
ま、無料のアプリなので、キツくは言えないけどね。。。
先日、音楽ファイルの歌詞と演奏の分離で感動したアプリ「Filmora 13」なんだけど…
その後、起動途中で止まったり、起動してもファイル読み込み中に「応答なし」になったり。
「Filmora 12」にダウングレードしたら、サクサク動くんだけどね?
でも、せっかく面白いAI機能が豊富なので13を使いたいのです。。。
再インストール、上書きインストール、常駐ソフトの一時停止、でも不安定なまま。
最後にネット検索で「ウィルスバスター」との相性が悪いとか?
ウィルスバスターを一時停止してみる。。。動きますやん( ̄□ ̄;)ギョッ
でもウィルスバスターも利用したいやん(笑)
なので、ウィルスバスター側の設定で「スキャンや監視の対象から除外する」で「filmora 13」のインストールしてるフォルダを除外してみました!
今はサクサク動いていますが…、「filmora 13」自体が危険なアプリとしてブロックされているのならばそれは、また怖い話です。。。
中華製のアプリだからか、ふむ???