訃報。。。
サディスティックミカバンド、サディスティックス…大好きでした!
YMOもよく聴きました。
復活のサディスティックミカバンドもCD、DVD全部持ってます。。。
ご冥福をお祈ります、残念です。
訃報。。。
サディスティックミカバンド、サディスティックス…大好きでした!
YMOもよく聴きました。
復活のサディスティックミカバンドもCD、DVD全部持ってます。。。
ご冥福をお祈ります、残念です。
テレビでやっていた 📺
でも、大好きな堀江美都子さん、入ってなかった~(TT)
声優も主題歌もあるのに、Z世代は知らないのかな?
紅三四郎、山ねずみロッキーチャック、野球狂の詩、大好きな声優&歌手です(^^♪
プライベートルームのパソコン、ピアノ等々のレイアウトを少し変更!
ノートパソコンを左手にして、その右にセカンドモニター!
ミキサー(MTR)を一番右手に持ってきて、シンセサイザー(Vocoder付)を中央に配置。
これで、ピアノ(クラビノーバ)弾き語りしながらソロはシンセで、って感じの本来の形に…かな?
ま、そもそも、もうバンドをすること、あるかどうかは「?}だけど気分的にね(笑)
そして一人納得して、気分爽快です~(笑)
いいねん、自己満足で!!!
高校生くらいまでは、レコ大みて、20時から紅白、21:30過ぎからゆく年くる年、民放のね!
どのチャンネルも同じのをやってるのが面白くって(笑)
結婚して子供で来てから、ドラえもんだったな~。
紅白歌合戦って、かれこれ30年以上は見てないし、見たいとも思わないですね。
昔見たく、ドキドキ感(応援合戦とか、野鳥の会とか)きっともう期待できないでしょ?
サプライズとかで、会場以外からの中継とかでもう、本来の意味もないのでは?
レコ大も紅白も、ピンクレディをピークにオワコンしてると感じてる人、僕だけではない気もするのですが…
しっかし、「笑ってはいけない」今年もなければ大晦日は音楽でもゆっくり聴いて過ごすのが一番だね!
他に選択肢は無いですね。。。きっと。
来年のチューリップライブ、6月3日分の発券可能との通知が来てたの今日確認した。📧
札幌文化芸術劇場なんです。。。
コンビニで発券の予定でまたチケット化してないんだけど、詳細に席番が…
全席指定 1階 R1扉 5F 1-3列 〇〇番って。。。う~ん
1階の扉から入るの?いや5Fなの???解りにくい。。。
ホームページの席番表によると
1階3列〇〇番。。。ってことなんですよね、ややっこしい、単純な記載にすれば良いのにね(笑)
よりも~
3列目GET出来ましたのです\(^o^)/ 嬉しいな!