Category Archives: 音楽の話

カーステレオ♬

昔、誰かの車に乗せてもらったときに流れていたミュージックテープ!

「氷の世界」(井上陽水)は中学の時、感動した。

その次は、北海道で知り合った友達に乗せてもらった車で「石川ひとみ」

知床半島を廻る間ずっとかかっていた。知床=石川ひとみって今でも(笑)

勤めていた会社の先輩の車では「石川秀美」だったな!

あと昔からの友人(北海道在住)の車では「須藤薫」聴いたな!

でね

当時はカセットテープなのでテープに録音された順に音楽を聴いてた。。。

この曲の次にかかる曲とか、覚えてたんだよね!

今ではランダム再生も出来るし、簡単に曲送りも出来る。

便利なんだけど、なんか失ったものも大きな気がする。。。

音楽で癒されよう!

今日も仕事もあったけど、今から40年ほど前のカセットテープをパソコンに取りこんでた!

今日の収穫は

刀根麻理子さん

…ずっと忘れてたけど、カセット残ってたので聞き直して感動した!

https://www.youtube.com/watch?v=3RQMyCi4rqc

サディスティックスさん

…ミカバンド解散後のアルバム、これも当時は良く聴いたけど忘れてた(笑)

コロナで閉塞感が半端ないけど、この機会に昔のカセットやレコードをパソコンに取込

断捨離作業…っても、良いんじゃない?(^O^)v

古いカセットデッキ

故障して動かなくなってたコンポのカセットデッキ…。
モーターは廻っていたので駆動ゴムが切れてるのか?

今、仕事がコロナの件で一段落なので時間に余裕が出来
分解してみたら…ゴムは切れてない!

基盤の裏側に小さな部品が落ちていたのでそれをハメると…
動いた\(^O^)/

しかし、プラスティックも劣化して割れやすくなってるので大切に扱わなきゃ…、少し割れました💦(笑)

これで、デジタル化出来てないカセットテープの音源
早めに救出しなきゃね!DolbyもB,C使えるし~

ヘッドとローラーは専用液、久々に購入して掃除も完了!

夜にコンポに繋いで…良い音!鳴ってますよ~(^O^)v

聴きたかった「とみたゆう子」良い感じです♬

ザ・ムッシュ♫

昨日に引き続き、休日のお仕事はコロナな世の中ではなさそうなので

昔のカセットテープをデジタル化してた…

相本久美子、早乙女愛、水沢アキ、池上季実子、とみたゆう子…懐かしすぎる。。。

サディスティックス、ザ・ムッシュ…

フォークの世界やね(^O^)v

やっぱ、昭和の頃の音楽が最高だと、再確認してる今日この頃です!

 

ノイズリダクション

数年前にカセットテープはパソコンに取込んだつもりだったけど…

まだ、数十本取り込めてないのです、実は…

で、その中で厄介なのはノイズリダクションを入れたものと、ノーマル以上のもの。

音やノイズのバランスがノーマルで取り込むと気持ち悪いものになっちゃうんです!

で、僕は一般的なドルビーではなく、もっとノイズ消してくれるdbxなるものを使ってたので…
(dbxは小さな音だと、音と同時にノイズも再生される弱点ありましたね(笑))

で、35年くらい前にウォークマン用に買ったノイズリダクション装置…

これを、昔はウォークマンとヘッドホンの間に繋いで使ってたものを

カセットとパソコンの間に繋いで見た!

ちゃんと、動くやん!!!良い音!

きっと、30年以上は使ってなかっただけに感動ものです!

やっぱ昔のオーディオは強いな!

最近のデジタルオーディオの寿命の短いこと…うんざりだね!