Youtubeで見つけて、昨夜からビジーフォーの過去のビデオ見てるんだけど…
https://www.youtube.com/@busy4-shimada
おぉ~、笑えたし、演奏も歌も動きも面白すぎる、昭和の楽しかった画像が見れて最高!
今はどうしてるのかと検索したら、ウガンダさんは亡くなられていたみたいで…。合掌。。。
演奏が、ほんと完璧すぎて…一度生で見たかったです(^^)
Youtubeで見つけて、昨夜からビジーフォーの過去のビデオ見てるんだけど…
https://www.youtube.com/@busy4-shimada
おぉ~、笑えたし、演奏も歌も動きも面白すぎる、昭和の楽しかった画像が見れて最高!
今はどうしてるのかと検索したら、ウガンダさんは亡くなられていたみたいで…。合掌。。。
演奏が、ほんと完璧すぎて…一度生で見たかったです(^^)
横溝正史シリーズのエンディング曲、とか…、ピンク・ピクルス、とか…
Youtubeで聞き返してんだけど、きれいな音でドライブ中に聴きたいと思ってたら
CD復刻して普通に買えるんだね(^o^)v
昨日、注文したら今朝届いた、Amazonさん!「茶木みやこ撰歌」
癒やされるわ~、古さも感じないし、「泪橋」も良いね!!!
今も現役でライブされているようですね(^^)
http://www.chakimiyako.com/index1.html
行ってみようかな!あ、大阪は木曜日に終わったばかりか~・・・。
…オーケストラじゃなくって、マナ!
何気にYoutubeで見つけた!!!
懐かしい~、関西ではMBSのヤンタンにも出てたよね(^o^)v
小学六年生のころから好きになって今でも聴き続けてるバンド、チューリップ!
フォーク音楽祭とか、無料で当選したライブは経験したけど、初めてお金を払って行ったのが…
1976年の、本来なら受験で勉強を優先しないといけない中3の今頃・・・。
レコード的には「Live Act Tulip Vol.2」の頃かな?
お金なかったので、S席も余ってたけど(笑)A席、大阪厚生年金2階のポケット席~
いや、これが進路を変えた・・・
受験勉強どころではなく、そこから常に頭にあるのは音楽だったよね?
ま。お仕事に音楽が出来る訳もなく、趣味で…気が付いたら老年だね???
もうすぐ63歳…
12歳で音楽に目覚めた僕は・・・40年経ってもこのまま進化しないな~(爆)
今はさほど儲からない小さなパソコン関連の会社を細々と経営しております(-_-;)
お勧めの動画に「ピアノコードを簡単に覚えれる方法」みたいなのが出てきて…
そだなぁ~、17歳の頃に自身でギターコードをピアノのコードに置き換えれれば良いのにな~
って、調べたら一定の法則が(音楽なので当たり前なんだけど(笑))あること見つけて感動!
そこから、弾き語り程度にコードあれば弾けるようになったんだっけ?
で、今でも大丈夫かと、久々にピアノ弾いてみた!
なんと~、鍵盤に埃がへばりついて💦、なんとも指が鍵盤にくっつく感じ(笑)
まずは、鍵盤の掃除して…弾いてみたけど、はじめの10分は1音ずれたりしたけど、感覚は戻ってきた!
毎日、少しずつリハビリしますか???