9時ころまで車の中でTV見たり…
さて、旭川くらいまで戻らないと時間つぶせないなぁ
博物館もこの辺りは少ないので…稚内までとりあえず走ろうと


9時ころまで車の中でTV見たり…
さて、旭川くらいまで戻らないと時間つぶせないなぁ
博物館もこの辺りは少ないので…稚内までとりあえず走ろうと
今日はエビ祭りでのインディさんライブで増毛港に前泊だったんだけど。。。
夜中の豪雨、早朝の強風で…夢の中で「中止」って。。。
でも、夜明けと共に晴れました、風も昼には弱くなりました!
エビ汁(200円)のあとにジャンボエビフライ(600円)強風で飛ばされないように頑張って食する旨し(^o^)
ビールも300円とリーズナブルなのが嬉しい。
インディさんのライブ始まりました(^^)
野外ではじめて、楽しんでます♬
最後は伊射奈岐神社で御朱印いただき、熱燗のお神酒2杯いただきました(^^)
…このあと、酔いを醒ましてから少しだけ北上しました!
午前中は雨との予報なので函館に戻り谷地頭温泉、お気に入りの温泉です♨
460円でゆっくり入浴出来て露天もサウナもあるねん、6時オープンも嬉しい(^^)v
シャンプーとかは無いので持参して下さい!
朝から幸せな気分です。
雨が止むまで朝市探索。朝から(笑)前にも来たお店で塩ラーメン!
旨し(^^)v
そっかぁ、青函トンネルは一組三本のレールで運用してるんだね!
じゃ、今でもトワイライトエクスプレスとかも間に走らせれるんじゃないの?キャパぱいっぱいなのかな?
まだ雨は続くので神社におまいり。
千代の富士出身地で隣には記念館もある。
はい、このあたりでは珍しい御朱印もいただきました(^^)
山の奥に迫力の不動さんと滝、癒やされる、、、
これで北海道の東西南北の人が行ける範囲はすべてコンプリートですね!
ネットで見て気になってた温泉。
本当に200円で入れたよ(^^)v
清潔感のある、露天風呂もある。
車だから関係ないけどアルコール飲料は見当たりませんでした(笑)
でも、気持ちよかった(^^♪
何度も前を通過してたかもめ島
一周すると2時間かかると書いてあったので三分の一ほど散策してきました(^^)
平日だからか、ゆっくり癒やされたのです(^^)
朝から走って走って、到着した八甲田山のロープウェイ
予感はしていたんだけど、強風のため休止中(´;ω;`)ウゥゥ
1時間ほど待ってみたけど、山麓の風も止まないので諦めて港へ。。。
大きな勘違いして、今回は津軽海峡フェリー。。。
青函フェリーの安かったのに今日はロープウェイ乗れなかった悲しみで
料金表を読み違えて、くすん。。。
大きくって綺麗で立派なんだけど、4時間弱なのでごろ寝するなら青函フェリーで充分です!
そんなこんなで今日は観光なしで、道の駅で車中泊。
近所の炉端でお刺身盛り合わせ楽しんで早めに休みましょ~
明日は早朝に雨なので車中、ゆっくり過ごすか?