ずっと探して見つからなかった、本家「橋幸夫」の「絆」…
青函連絡船の旅を思い出します、橋さん以外にもたくさんの方が歌われてます。。。
ずっと探して見つからなかった、本家「橋幸夫」の「絆」…
青函連絡船の旅を思い出します、橋さん以外にもたくさんの方が歌われてます。。。
Youtubeで昔の記録映画、国鉄のを見て感動したりしてます。。。
生まれる前、戦後の頃のだけど、感動するね!
そして、その頃はまだ生まれてないんだけど懐かしい(笑)
で、ここからは生まれてるね!
https://www.youtube.com/watch?v=yGpWNSZNAyA
良き鉄道が全盛の頃、旅は鉄道でのんびり回りたいものだけど。。。
鉄道網も途切れて、夜行列車も減って…寂しいです。
なので、運転ができる限りは車中泊の旅が中心になりそうですね。
十数年ぶりに北海道に渡った日だな!
ライブのOAで呼んでもらって、ビール園、ライブ、二次会、そして日帰りの襟裳岬!
そう、そこから、今の北海道熱が蘇ったんだよね(^o^)v
鈴さんに感謝!
グーグルより7月の異動レポートが届きました。
今年は飛行機に乗ってないので、ほぼ実際に移動した距離だね!
ふふふ、やっぱり偏ってるね(笑)
摩周の道の駅で買ってきた、自分へのお土産のお酒。。。
名前の通り、笹の味が青っぽくって「なにこれ?」って思いながら呑んだけど
飲み終わる頃に「もっと呑みたいな」って少し癖になりかけてた!ご馳走さま!!!
で、、もう一つ
じゃがいもの焼酎。
ほんと、呑みやすくって、左右のん、今日呑みました。
真ん中のはアルコール度数が高いので後日へのお楽しみです(笑)
薩摩芋よりも癖がなく、ほんと呑みやすいです。。。
今回の旅で購入したお酒は以上です、寂しいな。。。