Category Archives: 旅行

2025年、車中泊の旅18日目

たそがれの画像のようです

道の駅 みなみ富良野

山に囲まれてるので日の出時刻が解らす30分ほど震えながら待ちました{{ (😣) }}

ワスレナグサ、フレンチラベンダーの画像のようです

ファーム富田

まだ、観光客誰もいない(^ー^)ノ

写真の説明はありません。

上富良野日ノ出公園

十勝岳連峰を独り占め(^ー^)ノ

木の画像のようです

クリスマスツリーの木

ここも独占!
早起きは……ですね(^ー^)ノ

写真の説明はありません。

ぜるぶの丘・亜斗夢の丘 Zerubu Hill

ここまではまだ貸切(笑)

サイロ、ゴルフ場の画像のようです

ケンとメリーの木

ここは来たことあるけど観光客でごった返してた…
今日はゆっくりと見学(^ー^)ノ

木の画像のようです

美瑛 セブンスターの木

朝から木と山ばかり見てる気もする(笑)

カラードグリーンの画像のようです

美瑛町パッチワークの丘

少しずつ観光客出てきた(^ー^)ノ

1人、テキストの画像のようです

天人峡温泉

羽衣の滝に行きたかったけど通行止め⛔️
足湯にゆっくりと浸かって、旅の夫婦と会話、写真撮ってもらいました(^ー^)ノ

湖、テキストの画像のようです

忠別ダム

続くもので……
2枚目のダムカードをGETした(笑)

寺院の画像のようです

富良野神社

北海道の中心に位置する神社で御朱印いただきました(^ー^)ノ

寺院、、「欢上温泉 白銀荘」というテキストの画像のようです

吹上温泉 白銀荘

大雪山の雪渓を見ながらの温泉最高です!
また、露天も三つ、混浴露天(水着必須)も三つに滑り台まで(^○^)
サウナ、打たせ湯……今回の旅で最高の温泉でした♨️

2025年、車中泊の旅17日目

道路、テキストの画像のようです

朝の穏やかな時間…
今日も天気ははっきりしないかな?
コーヒー旨し ☕️

馬の画像のようです

おれ、男前やろ 🐴
写真撮ってたら、いきなりこちらに来てくれた(笑)

バン、道路、雲、、「生本物場」というテキストの画像のようです

広尾町
急に、めっちゃ晴れてきた 🌞

滝の画像のようです

ピョウタンの滝

昔、ダムとして建設されたけど災害で壊れて滝になったとか!
水量多く迫力あります!

写真の説明はありません。

札内川ダム

ピョウタンの滝の上流にダムがあると知って車で坂道登っていった!
初めてダムカードなるとのGETした✌️

滝の画像のようです

岩内仙峡

不動の滝を上から撮影📷️
たどり着くまで一苦労…

滝の画像のようです

不動の滝、正面の吊り橋から望む

ラーメン、、「===== りボ- そばの花 そばレストラン 玄樓 よ 篠 石自統き手打らそば そば」というテキストの画像のようです

手打ちそばレストラン 玄穣

一旦通り過ぎたけど…行きたいと思ってたそば屋さんだと思いだし20㎞道を戻った(笑)
珍しく蕎麦は大盛り、天ぷら付きを贅沢にいただきました、そば湯まで残さずに超満腹、満足(^ー^)ノ

このあと、羽衣の滝まで行く予定だったけど距離的に相当あるので明日の朝にして。。。

2025年、車中泊の旅16日目

予報通り、夜中から本降りの雨…

プールの画像のようです

朝温泉、ほぼ貸切で入れました!
朝からスッキリ、外は大雨☔️

ラーメン、ポーチドエッグ、テキストの画像のようです

リニューアルしたばかりの道の駅 しらぬか恋問

ゆっくりしてたら朝食の時間過ぎてたので朝昼兼用で、ここは白糠なのに札幌の寳龍、今回は札幌通過の可能性大なので…
味噌ラーメン食べるのって何年ぶりかな?
煮卵とチャーシュー追加で浜辺見ながら完食(^ー^)ノ

霧、草、木の画像のようです

今年も社名に使わせてもらってる
ハルニレ(えるむ)に木に参拝(^ー^)ノ
初めて雨の訪問となりました🌳

ビール、、「Asahi」というテキストの画像のようです

みついし昆布温泉 蔵三

今日は朝湯に始まって夜も温泉!
メッチャクチャ贅沢な一日……
しかし、朝昼兼用でラーメンしか食べてないからビールのまわるのが早すぎ(笑)

2025年、車中泊の旅15日目

写真の説明はありません。

道の駅「摩周温泉」

朝湯~♨️じゃなくて、足湯👣♨️
ここの道の駅は24時間足湯に入れるのが有難い(^^)

クラッカー、テキストの画像のようです

穏やかな朝は…
セコマで買っておいたプリン🍮クリームパンと缶コーヒー

鳥の画像のようです

パンを分けて下さいと
目の前に現れた蝦夷黒鳥さん

山の画像のようです

摩周湖第一展望台より雄阿寒岳を望む

霧、クレーター、山の画像のようです

もちろん、摩周湖も霧もなく穏やかな湖面が見えてます📷️

2人、湖、テキストの画像のようです

屈斜路湖砂湯
温泉たまご🥚と飲める温泉水♨️
屈斜路湖見ながら…しかし、たまごは普通のゆで卵みたいによくゆでられてました(笑)
でも、満足(^ー^)ノ

摩周第三展望台から見た硫黄山🌋 ゆで卵が食べたくなってきた🥚 (笑)

クレーター、湖の画像のようです

もちろん、摩周湖も霧もなく穏やかな湖面が見えてます📷️

2人、湖、テキストの画像のようです

屈斜路湖砂湯

温泉たまご🥚と飲める温泉水♨️
屈斜路湖見ながら…しかし、たまごは普通のゆで卵みたいによくゆでられてました(笑)
でも、満足(^ー^)ノ

道路、テキストの画像のようです

翠明の滝、っての見つけたけど…
携帯の電波入らない道を4㎞ほど走って…
小さな小さな滝でした(・・;)
でも、道中は右手にずっと川が流れていて楽しかったですね~
でも、熊🐻が出そうでハラハラ…
また、車の後部真っ白になりましたね🥲

豆腐、ラーメン、鍋料理、テキストの画像のようです

旧北見相生駅の待合室で山菜うどん
駅そば食べてる感じで懐かしく旨し!

写真の説明はありません。

タンチョウ観察センター

いつもは時間が合わなくて来れなかった…
奥の丹頂はタマゴ温めてるらしい(^ー^)ノ
愛らしい…

ビール、コロッケ、寿司、豆腐、テキストの画像のようです

丹頂見た後、そのまま丹頂道の駅で夕食!
今夜は🐙タコザンギと🍙俵オニギリてござる(^ー^)ノ
ビールジョッキがキンキンに冷えてるのが最高、既にお代わり(笑)

2025年、車中泊の旅14日目

たそがれ、地平線の画像のようです

今朝も凍える、でも晴れてる!
厚岸辺りからの朝陽🌄見れました\(😊)/
さて、二度寝しよっと~(笑)

地平線、自然の画像のようです

セキネップ
快晴🌞
ここ、崖なんです…足先がこそばい(・・;)

刺身、スモークサーモン、魚卵、テキストの画像のようです

釧路和商市場

勝手丼!
ごはん買って好きな具を乗せてもらう…
朝なので控えめに(笑)
シシャモのお造り、珍味です🐟️

2人、電車、鉄道、、「KIBEIL T DE101660 DETO 1660 Jouっ NT NOROKKO NOROKKOTRAIN TRAIN 翻路湿原」というテキストの画像のようです

急遽、窓側指定が取れたので急遽、ノロッコ号に…
楽しい2時間程度の汽車旅でした(^▽^)/

写真の説明はありません。

塘路駅

やっぱ、これ食べなきゃね!
いももち大好き(^ー^)ノ

テキストの画像のようです

川湯温泉、湯吉♨️

身体を守ってくれるような心地よいお湯で、小綺麗で、なんな懐かしさを感じる素敵な温泉でした!
もちろん瓶のコーヒー牛乳売ってます✌️