本州〜下道使っての北海道旅行。
実はナビのデータも保存してたんですね。
で、やっと今日一人でその鑑賞会(笑)
大阪から秋田付近はデータのセーブ出来てなくって青森からなんだけど、見てると記憶が蘇ってくるね、楽しい!
青森以降のデータも上書きされて飛んでる部分もあるけど、48時間のデータあるからゆっくりと楽しみましょう。酷道や空から蛇が落ちて来るところまでは確認できました(笑)
たしか、カラスが体当たりでフロントグラスにぶつかっても来たけど、映像残ってるかな?
本州〜下道使っての北海道旅行。
実はナビのデータも保存してたんですね。
で、やっと今日一人でその鑑賞会(笑)
大阪から秋田付近はデータのセーブ出来てなくって青森からなんだけど、見てると記憶が蘇ってくるね、楽しい!
青森以降のデータも上書きされて飛んでる部分もあるけど、48時間のデータあるからゆっくりと楽しみましょう。酷道や空から蛇が落ちて来るところまでは確認できました(笑)
たしか、カラスが体当たりでフロントグラスにぶつかっても来たけど、映像残ってるかな?
昨日くらいから頻繁に白老の「ウポポイ」のコマーシャルやってる
春からの観光客へのPRなのか?
ただイメージ的なコマーシャルなので知らない人は「ん、何?」的な(・・;)
僕はまた、行ってみたいと思ってます。
前回は大雨だったので次は晴れた日にね!
車中泊の時にあれば便利なツール…
ルーフボックス、いろいろと調べてます📖
まずはデメリットは?
・洗車するとき大変なことに
・走行中のノイズと燃費低下
・車高が高くなる
・何より高価、キャリアとで安くても6万〜
宝くじでも、買いますか?(笑)
ニュースで…
「JR根室線、一部バス転換へ 富良野―新得間、存続断念」って…
「北の国から」「鉄道員(ぽっぽや)」とかのロケ地になったことのある駅も含まれてるね(T_T)
昨年、一昨年の夏に旅で訪れてたんだけど、その時はすでに災害で列車は来てなかった。
再開したら列車で訪れようと考えてたんだけど、ほんと残念です。。。
「2020.8.幾寅駅」映画では幌舞駅…終着駅の設定でしたね、出演していた高倉健も志村けんも天国に居ます。。。
「2021.7.布部駅」北の国からのシーンに使われていました、淋しいな(/_;)
ずっと雪の無い北海道だったけど帰りの朝に少しだけ積雪
やっぱ。北海道の冬景色には「雪」は欲しいよね(笑)