Category Archives: 仕事の話

見切る?

もう、20年以上の取引のあるお客様だが…

いわば、カスハラ…ぽい、もともと、きっかけが大手メーカーのパソコンクレーマー、なんです(^。^;)
(うちはその大手の下請けしてて、それ以来のお付き合い)

好き勝手言われても、まぁ、売上、そこそこ、あるので辛抱してたけど、そろそろ限界かなぁ?
今日の粘着性のあるメールの内容には「プチン」って切れて、午後は不快感の中お仕事してましたね!

その会社の実情、ずっと訪問時、見てきたけんだけど…会社自体も社員の入れ替わりが信じられないほど激しいのですよ。。。
ここ20年で、9割以上の社員が辞めてるんだよね~

そろそろ、見切って…取引止め時かなぁ。。。って考えても良いよね?

その顧客に訪問する前日から胃も痛かったし…(笑)

夏までに次回の契約をどうするか、考えることにしよう。。。

今のご時世、納得いかない内容に我慢するのはやめる方向にいくことになりそうだな~(^。^;)

初老の経営者の独り言。。。です。。。

どんどん、ややっこしく仕様変更…

パスワードやマクロ、ウェブサイトやOS…セキュリティのレベル見直しが急激に進んでる。。。

しっかし、より複雑なパスワード等々、設定が相当に複雑になったり、ほんのしばらくアクセスしないと

セキュリティの再設定とか。。。

今日もそんな感じでお客様が長期間使われてたパソコンの入替作業。。。

普通に設定したかったけど、とり強力なパスワードに変更とかを設定時に求められて

記号大文字小文字数字の組み合わせとか、文字数も8から12に増えてたり、とにかくややっこしいし、設定時に

細かくメモしながら作業をしなければ次回のログインに困るので、神経も使うな~(^。^;)

この、セキュリティ変更、どこまで複雑になるのか、ユーザーにとっては頭痛の種だろうね。。。

Microsoftの…

Windows11が基本的にMicrosoftアカウントでのみのログインになるというニュースが最近ネットで…
ローカルアカウントでの利用が困難になるとか?

既にWindows11では、初期セットアップ時にネットワークが繋がっていると基本的にはMicrosoftアカウントログインを標準とする仕様になっている。

それを回避するにはLANを繋がらないようにして、「BypassNRO.cmd」を実行すればローカルネットワークでの設定が可能なのだが次期バージョンアップではそのコマンドが利用できないとか???

今日、入荷したパソコンでは、まだ回避は出来るけど…、出来なくなったら法人用のパソコンは困るよね???
そもそも、誰が使うか解らないパソコンでもMicrosoftアカウントを設定するのは如何なもの???

ふむ、パソコンに興味のない人には意味不明のblogでごめんなさい<(_ _)>

キロ、メガ、テラ…

初めてデスクトップ タイプのパソコンを使ったときはメモリー64kで動かしてたな~

保存はフロッピーで、こちらも2HDで1メガ…凄いと思った。。。

お金があれば200Mのハードディスク欲しいと思いながら高いので2DriveのFDDつかってたな!(笑)

MOドライブやZIPドライブを知ったときは

めっちゃ、大容量ヤン!

って感動したね、遅かったけど~

CDも書き込みできるのは当初は高価だし、エラーも多かった気がする~

で、何を言いたいかと言いますとね。。。

週末からお客様のサーバーデータの入替作業をしていたんだけど・・・

無駄なデータ、重複データ、高画質な画像動画データ、大杉くん!

今は大容量の時代なので、何も気にせずに全て保存されているのだろうけど。。。

やっぱ整理は必要ですよ~

このペースでいくと次回にサーバー入替時には1週間かかる感じがしますので、

ゴミはゴミ箱へ!

です、お客さん!!!

しっかりスリムにしておかないと、我が社が作業代と部品代でガッチリ儲けますよん(笑)

2月も終わり…

おかげさまで、暇なはずの2月、今年はなんとか仕事途切れずに終わりましたね(^▽^)

明日から3月の決算月。。。

良い感じで春を迎えましょう~>自分(笑)

土曜日だけどしっかり仕事の予定、幸せな事だよね~(*゜▽゜)ノ